令和6年10月1日から令和7年1月15日まで、インフルエンザ予防接種を開始しております。先着順に 接種いたします(無くなり次第終了)。来院時にインフルエンザワクチン 希望と受付に言ってください。

子宮頸癌ワクチン

2024年10月20日

9価HPVワクチン(シルガード9)は9種類のHPVの感染を防ぐワクチンです。その中でも、子宮頸がんの原因の80~90%を占める、7種類のHPV(HPV16/18/31/33/45/52/58型)の感染を予防することができます。当院は予約制です。

新型コロナウイルスワクチン

令和6年4月1日以降の新型コロナワクチン接種は、予防接種法上の特例臨時接種から、高齢者等に実施している季節性インフルエンザと同様のB類疾病の「定期接種」に位置づけられ、新型コロナの重症化予防を目的として、費用は原則として「自己負担あり」。「定期接種」の対象者以外の方で新型コロナワクチンの接種を希望する場合は、「任意接種」での接種が可能です。

期間:令和6年10月1日(火)~令和7年3月31日(月)

吉野川市民の方で ①満65歳以上の方 ②満60歳以上65歳未満の方で、厚生労働省令で定める、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方ただし、接種日の時点で該当年齢に達していること。

接種費用は4,000円(生活保護者は無料:ただし吉野川市社会福祉課 電話22-2261 に問い合わせし 生活保護受給証明書持参下さい。)

一般の方は個人負担金 15,800円

ワクチンの種類:新型コロナワクチンはmRNAワクチンの従来型のファイザー製コミナティーは予約なしで行えます。不活化ワクチンである武田薬品のヌバキソビッドをご希望の方は当院にお問い合わせ下さい。

当院では12歳以上の方に限らさせていただきます。

ワクチン接種後15分~30分間は当院で安静経過観察を行います。

ニュース

インフルエンザワクチン はじめました